会員提案型活動経費
概要
会員提案型活動経費は、会員のみなさまのボトムアップの活動を支援する柱となる制度です。地球掘削科学の推進、連携の強化に係る企画(ワークショップ、普及広報活動、交流活動、等)の実施経費の一部を支援します。
日本地球掘削科学コンソーシアム規約第2条に「地球科学を総合的・計画的に推進するため、産官学の研究機関及び組織並びに研究者及び技術者の自発的な集合・運営のもと、地球掘削科学の推進に係る企画を提案するとともに、各組織等及び研究者等が実施する研究等の有機的な連携及び効果的な推進を図り、もって地球掘削科学の発展に寄与すること」が示されており、この「自発的な集合・運営」を会員の“ボトムアップ形式”で行うための制度の一つとして位置づけられます。今後のコンソーシアムの円滑な発展のため、会員の皆さん自身の手で、活発なものに育て上げていただくことが期待されます。
提案の採択および配分については、審査委員会が公平に審査し、決定します。
提案の一例
以下は一例であり、これ以外の提案も歓迎します。
- 掘削提案の作成を目指した企画(ワークショップ開催など)
- 各地域でのコンソーシアム活動(シンポジウム開催、展示会出展など)
- 国際パネル開催に合わせた普及広報活動
- 若手研究者、学生の交流会
- その他普及広報活動(製作物、広報掲載など)
- 近隣の会員機関が共同してイベント等を企画することも歓迎
予算規模(令和6年度)
総額30万円
募集要項
募集概要
通年募集・活動実施日の2ヶ月前までに申請書を提出のこと
※2か月を切った提案については、両部会執行委員会で審議した上で、特例を認める場合があります。まずは事務局へご相談ください。
応募資格
J-DESC正会員機関(またはその所属者)及び個人会員とする。
所属部会(IODP部会・陸上掘削部会)は問いません。
選考方法
「会員提案型活動経費審査委員会」を設け、予算枠内で採用する提案を決定します。
提案の採用数及び配分額は、審査委員会の裁量の範囲とします。
採択後の提出物
報告書:活動完了日から30日以内に提出ください。
原則、和文とします。国際シンポジウムなどで英文報告書を作成する場合は和文の要約を添付してください。
上記の他、会員総会等で報告を行っていただく場合があります。
注意事項
- 本経費ですべてまかなうのではなく、他経費と併用など自助努力をお願いします。
- 本経費では、学会会費等は原則として支払うことは出来ません。
- 本経費からの旅費への支出は採択額の5割未満とする制限があります(2010年度4月より緩和)。
- ※プロポーザル作成支援の採択に関しては、制限を定めません。
- ※招待講演者・学生等の旅費については支出することができます。
- ※乗船教育支援/普及広報活動についても、採択額の5割を超えない範囲での支出を認めます。
- ※5割を超える必要がある場合には理由書付きで申請頂き、選考委員会にて判断いたします。
- 経費の支払方法等は採用決定後に通知いたします。
令和6-7年度審査委員
役割 | 選出要件 | 氏名 |
---|---|---|
委員長 | J-DESC理事会より1名 | 針金 由美子(産業技術総合研究所) |
委員 | IODP部会執行委員、または執行委員会が推薦する J-DESC会員構成員から2名 | 柵山 徹也(大阪公立大学) 安川 和孝(東京大学) |
ICDP部会執行委員、または執行委員会が推薦する J-DESC会員構成員から2名 | 斎藤 めぐみ(国立科学博物館) 橋本 善孝(高知大学) |