アウトリーチ&教育プログラム

イベントを実施する

J-DESCでは地球掘削科学に親しみ、理解を深めていただくオンラインイベントの実施を推進します。J-DESC主催または共催のイベントを開催いただけるJ-DESC会員のみなさまは、以下のガイドラインに沿って申請をお願いします。イベント開催・周知等のお手伝いをさせていただきます。また、IODP掘削航海の乗船研究者のみなさまは是非、イベント開催にご協力をお願いいたします。

オンラインイベントガイドライン流れの図
オンラインイベント実施までの流れ(ガイドラインからの抜粋)
画像をタップすると拡大画像をご覧いただけます。
オンラインイベントガイドライン流れの図
オンラインイベント実施までの流れ(ガイドラインからの抜粋)

また、J-DESCは、「持続可能な開発のための国連海洋科学の10年(The United Nations Decade of Ocean Science for Sustainable Development)(以下、「国連海洋科学の10年))」に貢献するため、海洋科学リテラシーの向上を目指す活動を”Contributions”区分にて申請し、2022年10月に承認されました。

海洋掘削科学のリテラシー向上に関連するイベントの実施の際は、国連海洋科学の10年のロゴを掲出し、この活動に貢献することにご留意ください。詳細はJ-DESC総合事務局にお問合せください。

国連海洋科学の10年とJ-DESCについては下記のボタンよりご覧いただけます。

イベント実施の際に利用できる支援制度

J-DESC会員提案型活動経費

J-DESC会員のみなさまのボトムアップの活動を支援する制度です。地球掘削科学の推進、連携の強化に係る企画(ワークショップ、普及広報活動、交流活動、等)の実施経費の一部を支援します。

IODP・ICDP関連ワークショップ等支援事業

海洋研究開発機構(JAMSTEC)がIODPの総合推進機関として実施する、我が国発の掘削提案(プロポーザル)の提出を促すための制度です。IODP及びICDPに関するワークショップ等の参加又は開催にかかる一部費用の支援申請を受け付けます。趣旨に合致するイベントについて、支援を受けられる可能性があります。

イベント実施申請フォーム

J-DESCオンラインイベント申請フォーム

掘削船からの中継等のオンラインイベント開催ガイドラインに沿ってオンラインイベントを開催する際の申請フォームです。

"*"required fields

YYYY スラッシュ MM スラッシュ DD
開始時間
:
終了時間
:
開催日が確定していない場合や、複数日開催等はこちらにご記入ください
イベントの主催者(主催する団体の名称、実施する学校名など)
J-DESCを共催としていただける場合は「J-DESC」と記入ください。その他共催者のある場合に記載。
航海番号と船舶(掘削船との中継の場合)
航海番号
船舶
 
参加者を一般公募する場合は「有り」、授業等で実施する場合など(参加者が決まっている場合)は「無し」を選択ください。
チラシやウェブサイトへの画像使用希望があれば内容をご記入ください。※別途、画像所有機関への許可申請が必要な場合があります。
世話人代表者 氏名・所属*
氏名
所属
 
共同申請者 氏名・所属
氏名
所属
 
J-DESCに対する支援希望内容等
このフィールドは入力チェック用です。変更しないでください。

報告フォーム

J-DESCオンラインイベント実施報告フォーム

掘削船からの中継等のオンラインイベント開催ガイドラインに沿ってJ-DESC承認の下実施したオンラインイベントの報告をこのフォームからお願いします。

"*"required fields

YYYY スラッシュ MM スラッシュ DD
開始時間*
:
終了時間*
:
複数日開催等はこちらにご記入ください
航海番号と船舶(掘削船との中継の場合)
航海番号
船舶
 
参加者内訳等の詳細情報があればご記入ください。
世話人代表者 氏名・所属*
氏名
所属
 
イベントを実施した効果や所感、今後に向けた改善点等をご記入ください。
J-DESCからの費用を受けた場合は別途、費用の使途を含む報告書をご提出ください。提出先:J-DESC総合事務局
可能であれば、イベント当日の写真をお送りください。お送りいただいた写真はJ-DESCのホームページ、SNS、資料等に使用させていただく場合があります。主催者や写っている方等の許可を得たものをお願いします。
ファイルをここにドロップするか、
最大ファイルサイズ:128 MB.
    このフィールドは入力チェック用です。変更しないでください。
    ツールバーへスキップ