アウトリーチ&教育プログラム

「ちきゅう」乗船スクール

地球深部探査船「ちきゅう」は、海底下7,000mという世界最高レベルの掘削能力と船上研究設備を持つ最新鋭の科学掘削船です。現在、日米が主導し、世界24ヶ国が参加する統合国際深海掘削計画(IODP)において、巨大地震発生メカニズムや海底下に広がる地下生命圏、地球規模の環境変化や地殻変動の解明といった地球科学の革新的な飛躍を目指して研究を行っています。

本スクールでは、「ちきゅう」に乗船し、掘削技術や研究手法を学ぶほか、研究区画において、実際のコアサンプルを用いた試料処理、各種計測の操作実習、海洋科学掘削研究の意義や研究トピックなどを、船内生活を通じて学ぶことを目的とします。

将来の乗船研究者を目指して、また乗船体験や実習の成果を授業等で活用するために、「ちきゅう」に乗り込んでみませんか?

「ちきゅう」乗船スクール2010_2月

募集コース

主催・協力

主催

海洋研究開発機構/統合国際深海掘削計画(IODP)

協力

日本地球掘削科学コンソーシアム(J-DESC)

若手研究者向けインターンシップコース 開催案内

IODP乗船研究に関心のある若手研究者を対象に、カッティングス試料や訓練航海で得られたコア試料などを利用して、船上分析機器を用いた実験・データ解析を実施し、「ちきゅう」船上での乗船研究者またはラボテクニシャンの活動の実際を学びます。

日程

2010年2月10日(水) – 13日(土) 3泊4日(船内泊)
※2月10日朝の乗船予定です。

実施場所

地球深部探査船「ちきゅう」船上
※静岡県清水港着岸沖を予定していますが、変更の可能性もあります。
※乗船・下船場所は2009年12月中旬に発表予定です。

対象

IODP乗船研究に関心のある若手研究者(博士課程~ポスドク研究員程度)

募集人数

5名程度

実習内容

海洋掘削コア試料の観察と記載実習(共通)
堆積物の間隙水分析を中心とした地球化学実習(選択)
掘削試料を使った古生物学実習(選択)

参加申し込みなど

教育関係者乗船体験コース

理科教員や博物館・科学館スタッフなどを対象に、教材開発など授業等で活用できる素材作りをテーマとします。

実際のコアサンプルなどを利用して、「ちきゅう」船上での探査・研究活動を体験し、海洋科学掘削研究の意義や最新の研究トピックなどを、船内生活を通じて学びます。

日程

2010年2月13日(土) – 14日(日) 1泊2日(船内泊)
※2月13日朝の乗船予定です。

実施場所

地球深部探査船「ちきゅう」船上
※静岡県清水港沖錨泊地を予定していますが、変更の可能性もあります。
※乗船・下船場所は2009年12月中旬に発表予定です。

対象

理科教員や博物館・科学館スタッフなど

募集人数

5名程度

実習内容

提案テーマ

担当教科、学年、興味などに応じて、授業等で活用できる素材作りを行うにあたり、「ちきゅう」船上で取り組みたいテーマを一点提案してください。
(様式自由)ご提案内容の実施可否については参加決定後に検討いたします。
なお、期間中に掘削作業は実施されませんので、予めご了承ください。

実習内容(予定)

「ちきゅう」掘削・研究システムの見学
コア試料の観察入門(実習)
※ 南海掘削コア試料から探る巨大地震発生帯(講義)
※ 微化石が物語る地球環境の変遷(微化石の抽出、電子顕微鏡観察等)

参加申し込みなど

参加費ならびに申込方法など(両コース共通)

参加費用

  • 船内での食事代(1日2,000程度)
  • 集合場所まで ならびに解散場所からの交通費は参加者負担となります。
  • J-DESC会員機関から参加される学生には、参加旅費の一部として1万円の援助を予定しております。旅費支援を希望される方は、申し込み時にその旨、明記してください。

参加申込方法

下記の必要事項を明記の上、電子メールでお申し込みください。
書類選考により参加者を決定します。
選考の結果を1月20日頃までに電子メールにてご連絡いたします。

応募に必要な書類

  1. 名前(ふりがな)
  2. 学年または職名
    ※ J-DESC会員機関支援(¥10,000/1名)ご希望の方は、その旨、明記して下さい。
  3. 所属機関名
  4. 所属先住所
  5. 所属先電話番号
  6. 所属先FAX番号
  7. 電子メールアドレス
  8. 専門分野
  9. 参加志望理由(様式自由)
    • 若手研究者コース>> 希望する実習テーマ(地球化学実習または古生物学実習)
    • 教育関係者コース>> 「ちきゅう」船上で取り組みたいテーマと成果の活用計画について

(参考)選考の基準

  1. 若手研究者コース>> 研究内容や専門性を持っているか。乗船研究者を目指しているか等。
  2. 教育関係者コース>> 乗船体験をどのように具体的な形として広く活用するか等。

申し込み先

申し込み受付は終了いたしました。
たくさんのご応募、ありがとうございました。

問い合わせ先

海洋研究開発機構 地球深部探査センター
「ちきゅう」乗船スクール(担当:スギハラ、ヨシザワ)
TEL:045-778-5647 / FAX:045778-5704
Eメール:

応募〆切

2010年1月15日(金) 17時00分必着

その他・注意事項

  • 参加決定後、2月3日(水)までに、乗船申請書、健康診断書の写し等の提出が必要です。
    特に健康診断書(12か月以内に受診したもの)は入手に時間がかかるため、応募時にあらかじめご用意いただくことをお勧めします。
  • 学生の方は、指導教官の承認および学生傷害保険等で保証されていることが必要です。社会人の方は、勤務先(雇用先)の承認が必要です。
  • 乗船の際に安全講習を受けていただき、船内規則に従っていただきます。
  • 荒天や本船の運航予定等により延期または中止することがあります。
  • お伝え頂いた個人情報は、お申し込みいただいたご本人からのお問い合わせ・お申し込みへの回答や返信、確認のために利用します。また、収集した個人情報は、独立行政法人海洋研究開発機構個人情報保護についての基本方針に従って適切に管理します。
ツールバーへスキップ