アウトリーチ&教育プログラム

岩石コア記載技術コース

J-DESCコアスクール岩石コア記載技術コースは、国内外の科学掘削プロジェクトなどにより採取・保管されている各種岩石コアを使いその記載手法を実践的に解説する実習型スクールです。本コースは、特に大学カリキュラムでは体系的に学ぶ機会のほとんどない火山岩・深成岩・変成岩・炭酸塩岩などの岩石コアの岩相記載の方法や構造解析に関する記載の方法などについて、レクチャーと実習を通じて理解し実体験することを目的としています。

開催概要

目的

今回は、国内のほとんどの大学では体系的に学ぶ機会がない炭酸塩岩の構成要素の同定、岩相記載(堆積相およびマイクロファシスの記載)、堆積・続成環境の推定などについて、レクチャーと実習を通じて理解し実体験することを目的とします。なお、本コースでは、東北大学大学院理学研究科地学専攻が所有する炭酸塩岩の岩石試料、コア試料(北大東島試錐試料を含む)、薄片試料を用います。

実施日程

2019年3月31日(日)~4月2日(火) 3日間

実施場所

東北大学大学院理学研究科地球科学棟および合同A棟
(〒980-8578 仙台市青葉区荒巻字青葉6-3)
http://www.sci.tohoku.ac.jp/campusmap/kita-aobayama/common/images/map.pdf

共催

東北大学大学院理学研究科(予定)

世話人

井龍康文(東北大学大学院理学研究科)

実施内容

講師(予定)

  • 井龍康文(東北大学大学院理学研究科地学専攻)
  • 浅海竜司(同上)
  • 高柳栄子(同上)

ほか数名

レクチャー内容

  • 炭酸塩岩の構成物とその時代変遷
  • 炭酸塩岩の岩相(堆積相およびマイクロファシス)とその記載法
  • 炭酸塩岩の堆積環境復元
  • 炭酸塩岩が被る続成作用(ドロマイト化を含む)

実習内容

炭酸塩岩の岩石試料およびコア試料の岩相記載

応募方法

参加をご希望の方はオンラインフォームからお申し込みください。
オンラインフォームはこちら ※募集は終了しました

参加費:1,000円程度(後日確定)
※この他、宿泊費、交通費、食費、懇親会費等の実費がかかります。なお、宿泊先や会場までの交通手段は各自で確保をお願いいたします。

募集人数:10名

申込〆切:2019年2月28日(木)
※お申し込みは先着順となります。応募者多数の場合、早期に締め切る場合があります。

会員機関所属学生への旅費の補助について

J-DESC会員機関所属の学生を対象に、J-DESCから参加にかかる旅費の一部を補助いたします。詳細は下記をご覧ください。

  1. 補助額:上限¥10,000/人
  2. 応募資格:所属機関がJ-DESC会員機関である学部生・大学院生
    (会員機関かどうかは指導教員の方へ問い合わせください)
  3. 注意事項
    • 参加申し込みのオンラインフォームに「会員機関所属学生への参加旅費の補助」を選択する欄がありますので、補助を希望する学生は「希望する」を選択してください
    • 入金は参加後となります
    • 補助対象の方には、参加応募締切後、J-DESC事務局よりメールで案内が送付されます
    • 案内が送付された後、必要書類をご提出頂きます
    • 期日までに提出がなかった場合は、補助対象外とさせていただきます(スクール参加資格は残ります)

お問い合わせ

J-DESC総合事務局
海洋研究開発機構 横浜研究所内

Tel: 045-778-5703

ツールバーへスキップ