2025.09.14
J-DESCシンポジウム「新たなICDP掘削提案に向けて」 (2025/11/29-30)
陸上掘削における最前線の研究成果や挑戦的なアイデアを共有し、国際陸上科学掘削計画(ICDP)での日本発の掘削研究を次のステージへと発展させるとともに、新たな挑戦や提案を生み出す機運を高めることを目的としたJ-DESCシンポジウムを開催いたします。
1日目は研究者・関係者向けシンポジウムを、2日目は一般の方向けの講演会を開催予定です。
詳細は決まり次第、本ウェブページにてお知らせいたします。
まずは日程の確保をお願いいたします。
J-DESCシンポジウム2025
新たなICDP掘削提案に向けて ―成功を共有し、次の挑戦へ!―
開催概要(予定)
以下は予定であり、時間や場所等は変更の可能性があります。
日 程: 研究シンポジウム 2025年11月29日(土)10:00~17:00 ハイブリッド
一般向け講演会 2025年11月30日(日)13:00~ 会場開催のみ
場 所: 29日(土) 日本科学未来館
30日(日) 国立科学博物館
主 催: 日本地球掘削科学コンソーシアム
開催趣旨
国際陸上科学掘削計画(ICDP)には、現在、日本の研究者からの複数のICDP掘削提案(Full-proposal、Workshop proposal、Pre-proposal)が採択されています。これらの日本発の掘削研究を次のステージへと発展させるとともに、その経験を研究者コミュニティーで広く共有することで、新たな挑戦や提案を生み出す活発な機運をさらに高めることを目的とした研究シンポジウムを開催いたします。特に若手研究者からのアイデアを紹介し、実現に向けた議論を期待します。
併せて、掘削科学に関心を持つ市民の方々にもこれまで積み重ねてきた成果をわかりやすく紹介し、その魅力と可能性を広く共有するため、一般向け講演会も開催いたします。
参加方法
参 加 費: 無料
参加登録方法: 追って本ページに掲載いたします