2025.06.16

水月湖掘削現場クルーズ&見学会(6/30〆切)

7万年分もの連続的な年縞を保存することで世界的に知られる水月湖で、今年の6月から7月にかけて、11年ぶりの掘削調査が行われています。
この貴重な機会に合わせ、J-DESCでは、研究プロジェクトを率いる中川毅教授の案内のもと、湖上の掘削現場、採取したコア試料の処理作業現場、年縞博物館などを見学できる、特別な見学会を開催いたします。

中川教授のプロジェクトによる水月湖掘削は今年が最後となる見込みとのことです。
この機会をお見逃しなく、ぜひ奮ってご参加ください。

開催概要(予定)

日 程:2025年7月25日(金)9:45集合/17:30解散 ※時間は変更の可能性あり

場 所:敦賀駅 集合/解散

募集対象:J-DESC会員を優先
 ※非会員からの申し込みも受け付けますが、定員を超える応募があった場合は会員を優先とさせていただきます。 

定 員:50名
 ※J-DESC会員から定員を超える応募があった場合は先着順とさせていただきます。

参 加 費:J-DESC会員は無料
 ※集合解散場所までの交通費および当日の食事代は自己負担となります。
 ※非会員からは貸切バス代、クルーズ代、博物館入場料などの実費をいただきます。

案 内 人:中川 毅 教授(立命館大学)

内容(予定):

敦賀駅集合 ===> 貸切バスで移動 ===> 福井県立年縞博物館見学 ===> 昼食(食事処を検討中) ===> 移動 ===> 観光船による掘削現場クルーズ ===> 湖畔作業小屋での現場作業見学 ===>移動 ===>敦賀駅解散

参加申込:ウェブフォームから登録

参加申込フォーム

申込締切:2025年6月30日(月)23:59

ツールバーへスキップ