第14回 マントル掘削ワーキンググループ主催セミナー開催(2/28)

J-DESC IODP部会 マントル掘削ワーキンググループでは、マントル掘削やハードロック掘削に関するオンラインセミナーを行っています。第14回セミナーを、以下の通り開催しますので、ぜひご参加ください。事前登録制ですので、以下のURLよりお申込みをお願いします。

 

日 時:2023年2月28日(火) 16:00~16:40(予定)
演 者:中久喜 伴益 助教(広島大学)
タイトル:「マントル対流による水の輸送と混合」
要 旨:
水は大気海洋循環などの地表の活動のみならず,島弧火山やプレートテクトニクスの発生など,地球内部の活動に不可欠な要素であると考えられている。マントル対流の地表への現れであるプレートの沈み込みによって,水は現在もマントル内部へ輸送されていると考えられている。したがって,水輸送のメカニズムや量を明らかにすることは,地球科学における重要な課題の1つである。本セミナーでは,マントル対流と水輸送を結合した2つの数値モデルについて紹介する。数値シミュレーションの結果から,マントル対流により地球深部へ水が輸送・分配されるメカニズム,マントル内部に貯蔵される水の分布や量について考察する。

◆このセミナーに事前登録する(※登録後、接続先情報のメールが届きます。):
https://us06web.zoom.us/meeting/register/tZAkd-2orDgtGda9yeVaOzzZJF8oYnXT3TEq

 

◆過去のセミナーの動画は、J-DESC Channelからご覧いただけます。

マントル掘削ワーキンググループのサイトもご覧ください。

カテゴリー: Event パーマリンク

コメントは受け付けていません。