マントル掘削WG主催セミナー(8) を公開しました

J-DESC IODP部会マントル掘削ワーキンググループ主催の第8回セミナーを
J-DESCのYouTubeチャンネルに掲載しました。

【講師】黒田潤一郎 (東京大学大気海洋研究所)
【タイトル】堆積物が語る地球表層環境と地球内部ダイナミクスのリンク
【概要】
固体地球プロセスは、さまざまな地質学的時間スケールで地球の気候変動を駆動する。とりわけ、短期間で大量のマグマを噴出する大規模火成区LIPsの形成は、表層環境へのインパクトが大きいとされ、実際にいくつかの生物大量絶滅イベントや海洋無酸素イベントと同じ時期に起こっている。セミナーでは、白亜紀を例にLIPsに代表される火成イベントと地球表層イベントの関連について概観と最近の研究を紹介する。
【制作】 日本地球掘削科学コンソーシアム(J-DESC) IODP部会 マントル掘削ワーキングループ

マントル掘削WGのホームページのリンクよりご覧ください。
(過去の他のセミナーもご覧いただけます。)
https://j-desc.org/about_us/iodp-section/mantle_wg/

 

カテゴリー: Event, IODP パーマリンク

コメントは受け付けていません。