JpGU2017関連情報(セッション、展示、タウンホールミーティング等)

最終更新日:2017/5/11

J-DESC関連イベント・セッション 日程表

こちらの表に掲載されているもの以外の掘削科学に関連するセッションをご存じの方は、J-DESCサポート(infoの後に@j-desc.org)まで情報をお寄せください。

5/22(月) 5/23(火) 5/24(水) 5/25(木)
AM1
9:00-10:30
Scientific Ocean Drilling (口頭) ・海溝海側で海洋プレートに生じる過程 (口頭)
・古気候・古海洋変動(口頭)
・Crust-Mantle Connections / Hard-Rock Drilling (口頭)
・Subduction zone dynamics (口頭)
・地球掘削科学 (口頭)
・海洋底地球科学 (口頭)
・Subduction zone dynamics (口頭)
AM2
10:45-12:15
Scientific Ocean Drilling (口頭)
・古気候・古海洋変動(口頭)
・海溝海側で海洋プレートに生じる過程 (口頭)
・古気候・古海洋変動(口頭)
・アジア・モンスーンの進化と変動(ポスター)
・Crust-Mantle Connections / Hard-Rock Drilling (口頭)
・Subduction zone dynamics (口頭)
・地球掘削科学 (口頭)
・海洋底地球科学 (口頭)
・Subduction zone dynamics (口頭)
1230-13-30 海洋プレート掘削研究集会
PM1
13:45-15:15
古気候・古海洋変動(口頭) ・アジア・モンスーンの進化と変動(口頭)
・海底地すべり (ポスター)
・Crust-Mantle Connections / Hard-Rock Drilling (口頭)
・Subduction zone dynamics (口頭)
・地球掘削科学 (ポスター)
・海洋底地球科学 (ポスター)
・海洋底地球科学 (口頭)
・Subduction zone dynamics (口頭)
PM2
15:30-17:00
Scientific Ocean Drilling (ポスター)
・古気候・古海洋変動(口頭)
・海底地すべり (口頭)
・アジア・モンスーンの進化と変動(口頭)
・海溝海側で海洋プレートに生じる過程 (ポスター)
・地球掘削科学 (口頭)
・海洋底地球科学 (口頭)
・Crust-Mantle Connections / Hard-Rock Drilling (ポスター)
・Subduction zone dynamics (ポスター)
PM3
17:15-18:30
Scientific Ocean Drilling (ポスター) ・アジア・モンスーンの進化と変動(ポスター)
・海溝海側で海洋プレートに生じる過程 (ポスター)
・海底地すべり (ポスター)
・地球掘削科学 (ポスター)
・海洋底地球科学 (ポスター)
・Crust-Mantle Connections / Hard-Rock Drilling (ポスター)
・Subduction zone dynamics (ポスター)
18:30~ J-DESCタウンホールミーティング  J-DESC会員定例総会(クローズド)

地球掘削科学合同展示ブース

日程

5/20(土)~5/25(木)

場所

国際展示場ホール7 A04-A05ブース

 

J-DESCタウンホールミーティング2017

飲み物と軽食をおともに、国内外の地球掘削科学関係者と交流しませんか?
多数の皆さまのご参加をお待ちしております。

フライヤー(日本語版)
フライヤー(英語版)

日時

5/22(月)18:30開場 18:45~21:15(予定)

場所

幕張メッセ国際展示場 中央モール 6ホール前 「Central Cafeteria」

 

ゲストスピーカー(予定)
  • Heiko Pälike(2016 Taira Prize winner / MARUM)
  • James A. Austin (IODP Forum Chair / University of Texas)
  • Andrew Heap (ANZIC Governing Council / Geoscience Australia)
  • 渡辺 達也(文部科学省 研究開発局 海洋地球課)

ほか、国内関係者からスピーチをいただく予定です。

 

プログラム(予定)
18:30 開場
18:45 開会
19:00~19:30 フリーディスカッション
19:30~20:15 ゲストスピーカーからの話題提供、スピーチ等
20:25~21:05 フリーディスカッション
21:15 閉会
参加費

 

J-DESC会員機関に所属する学生の方 無料
J-DESC会員機関以外に所属する学生の方 1,000円
学生以外の方 2,000円

地球掘削科学セッション

場所

【口頭発表】 国際会議場2F 国際会議室(IC)
【ポスター】 国際展示場 7ホール(ポスター会場)

日時・プログラム

【口頭発表】
5/24(水) 15:30 〜 17:00 こちら
5/25(木) 09:00 〜 10:30 こちら
5/25(木) 10:45 〜 12:15
 こちら

【ポスター発表】
5/24(水) 13:45 〜 15:15 こちら
5/24(水) 17:15 〜 18:30
 こちら

 

Scientific Ocean Drillingユニオンセッション

場所

【口頭発表】 国際会議場2F 国際会議室(IC)
【ポスター】 国際展示場 7ホール(ポスター会場)

日時・プログラム

【口頭発表】
5/22(月) 09:00 〜 10:30 こちら
5/22(月) 10:45 〜 12:15 こちら

 

海洋プレート掘削研究集会

 概要

掘削科学の情報交換を目的とした研究集会を開催します。最新情報を手に入れる良い機会なので、掘削科学に興味のある方や、これから掘削プロジェクトへ参加を検討している方などは、是非ご参加ください。

場所

幕張メッセ国際会議場 104

紹介予定プロジェクト

マントル掘削、オマーン陸上掘削、アウターライズ掘削、ゴジラメガムリオン掘削、前弧マントル掘削、IBM掘削

 

平成29年度J-DESC会員定例総会 ※クローズド

  • 日時:5/24(水)18:00~20:00
  • 場所:幕張メッセ JpGU会場内(会議室は後日連絡)

総会は正会員の会員機関担当者ならびに役員及び執行部などの関係者による会議であり、原則としてご案内を差し上げた方以外のご参加は受け付けておりません。

カテゴリー: Event, J-DESC パーマリンク

コメントは受け付けていません。