J-DESCではIODP掘削プロポーザルの作成のための支援を行っています。
IODP地下構造探査データ取得支援
IODP掘削プロポーザルが国際的に高い評価を得られるためには、質の高いサイエンスが求められる事はもちろん、プロポーザルで提案する掘削地点を評価するのに必要な、高品質な地下構造探査データの提示が不可欠となります。
J-DESCの掘削研究専門部会と事前調査検討専門部会では、掘削プロポーザルに必要な地下構造調査データの評価・選定とその取得について、プロポーザル提出・未提出(準備中)を問わず支援を行っております。
IFREEとJ-DESCの連携によるIODPに関する地下構造探査の実施
IODP地下構造探査の実施手段として、海洋研究開発機構・地球内部ダイナミクス領域(IFREE)との協力での実施方法と、その申請方法を紹介します。
IODP地下構造探査に関する問い合わせフォーム(MS Word)
IODP地下構造探査に関する問い合わせやアドバイス、取得済みデータの評価等の相談を受け付けています。
<事前調査関連の参考情報>
掘削プロポーザルに必要な事前調査データ(IODPのページへジャンプ)
研究対象に応じて要求される事前調査データを紹介する ページです。要求されるデータのマトリックス(IODP SSP and EPSP Drill Site Characterization Data Requirements Matrix)に沿って事前調査データを準備する必要があります。
地下構造探査等にて使用される機器と、それらを搭載する海洋調査船(PDF)
地下構造探査等にて使用される手法と機器の紹介、及び海洋調査船に搭載されている地下構造・地形・底質探査関連の機器のスペックをご紹介します。
公開中の地下構造探査データベース等(PDF)
各研究機関や団体が公開している地下構造探査データをご紹介します。
IODP掘削提案フィジビリティ研究課題の公募
掘削提案を促進するため、JAMSTECにより掘削提案のための事前研究課題について広く募集し、有識者による審査を経て研究代表者(課題申請者)の所属機関へ研究を委託いたします。
詳細>>こちら(CDEX/JAMSTECのウェブページへジャンプ)
お問い合わせ
〒236-0001 神奈川県横浜市金沢区昭和町3173-25
海洋研究開発機構 横浜研究所 地球深部探査センター内
日本地球掘削科学コンソーシアム事務局
E-mail:infoのあとに@j-desc.org
TEL:045-778-5271