12月6日より、米国のジョイデス・レゾリューション号によるIODP第391次研究航海が始まります。南大西洋のウォルビス海嶺にて海底火山の掘削を行い、世界的にも珍しい帯状構造を持つホットスポットの形成要因、ホットスポットと大西洋中央海嶺やマイクロプレート間の相互作用が及ぼす火山への影響について理解が深まることが期待されます。
日本からも、東京工業大学の方1名が乗船します。
詳しくは、JAMSTECからのプレスリリースをご覧ください。
プレスリリース;
国際深海科学掘削計画(IODP)第391次研究航海の開始について
~ウォルビス海嶺ホットスポット火成活動~
http://www.jamstec.go.jp/j/about/press_release/20211202/
IODP Expedition 391 press release(英文):
http://www.jamstec.go.jp/e/about/press_release/20211202/