新型コロナウイルス感染拡大にともなうJ-DESC関連出張等への対応について
2020年3月6日
J-DESC会長 木村 学
J-DESCサポートオフィス
日頃よりJ-DESCの活動にご協力を賜り誠にありがとうございます。
2月25日に新型コロナウイルス感染拡大に対する政府の基本⽅針が公表されました。また、諸外国には、日本を含む多くの感染者が確認された国からの旅行者に制限をかけようとする動きも見られ、今後も、感染拡大の推移に応じた各国政府および国内外機関の動向は変化していくものと考えられます。
このような状況の中、J-DESCの活動に関連したイベントや海外出張等について、下記のような対応といたします。
記
1.J-DESCが単独で主催する各種イベント、会議等の実施について
不特定多数が集まり、屋内において一定時間同じ空間を共有するイベント等については、当面、開催を自粛します。自粛を解くタイミングについては、感染拡大の推移、国、自治体、関係機関の動向等を総合的に勘案し、改めてお知らせいたします。またJ-DESCとして自粛を解いた後も、個々のイベント等については、開催会場(大学や貸し会場の運営者等)、開催地自治体、登壇者の所属機関の方針等に十分に配慮したうえで開催の是非を判断します。
2.J-DESCが共催または後援する各種イベント、会議等の実施について
開催の是非については、原則として主催者の判断に委ねます。ただし、主催者におかれては、開催予定会場、開催地自治体、主催者や登壇者の所属機関の方針を確認し、それらの方針に十分配慮いただけるようお願いいたします。
3.航海、国際会議等のIODPに関わる海外出張およびその旅費支援について
- 渡航の可否や出張中の行動については、実施機関や主催者に確認し、その指示に従ってください。
- 参加者各自の所属機関において出張に関する方針などがある場合は、それに基づいて渡航の可否等を判断してください。
- 旅費支援はJAMSTECからの出張依頼により行われるため、今後、JAMSTEC職員の海外出張を制限する方針が発表された場合、その方針に准じた取り扱いとなり、参加の自粛等をお願いする可能性があります。
- 上記のいずれからも海外出張を制限されていない場合であっても、感染拡大への懸念から参加者自身の判断で渡航を取り止める際のキャンセル料等はJ-DESCサポートオフィスで負担します。
以上
ご不明な点等ございましたら、「Contact」に記載のJ-DESCサポートオフィス連絡先までお問い合わせください。