J-DESC元会長の斉藤靖二先生 叙勲受章のお知らせ

この度、J-DESC元会長の斉藤靖二先生に、令和3年(2021年)春の叙勲において、瑞宝小綬章が授与されましたので、お知らせいたします。誠におめでとうございます。

内閣府では、春秋叙勲として、年2回(4月29日と11月3日)に各界の功労者に対し、叙勲を授与しています。斉藤先生の瑞宝小綬章は、長年にわたり文部科学行政に当られた功労に対して授与されたものです。

斉藤靖二先生は、チャートや緑色岩をはじめとする堆積岩岩石学、および地層解析に基づく日本における付加体地質学研究がご専門で、プレート・テクトニクス理論に基づく日本列島の地質の理解に大きな貢献をされ、次世代の研究者に大きな影響を与えました。国立科学博物館地学研究部長、神奈川県立生命の星・地球博物館館長などを歴任されたほか、日本学術会議などの委員も務められ、地質学と地球惑星科学の普及と振興に大きな貢献をされました。J-DESCの会長をお務めいただき、また、地球掘削科学推進委員長をも務められ、長年にわたり地球掘削科学を支えていただきました。

ここにお知らせし、叙勲受章をお祝い申し上げます。

令和3年春の勲章等(内閣府)
https://www8.cao.go.jp/shokun/hatsurei/r03haru.html
https://www8.cao.go.jp/shokun/hatsurei/r03haru/meibo_jokun/zuiho-13tokyo.pdf

カテゴリー: News パーマリンク

コメントは受け付けていません。