概要
日程:
2016年7月3日(日)~6日(水)(4日間)
会場:
地球深部探査船「ちきゅう」(清水港)
実施目的:
学部生、大学院生、研究者および科学教育関係者を対象として、地球深部探査船「ちきゅう」船上におけるIODPコア分析フローおよび船上機器の分析手法を実習により学びます。また、通常の見学コースでは行くことができないエリアを含めた船上見学ツアーも実施します。(使用言語:英語)
実施体制:
[共催]:海洋研究開発機構(JAMSTEC)、日本地球掘削科学コンソーシアム(J-DESC)
実習項目
コア記載、非破壊計測、スミアスライド観察、化学分析、ロギングデータ解析など
※実習内容については変更の可能性があります。
スケジュール
Date | Plan |
July 3(Sun) | 横浜駅出発 「ちきゅう」到着 安全講習、船上ツアー、 講義 |
July 4(Mon) | ラボ見学、実習、講義 |
July 5(Tue) | 実習、グループワーク、ディスカッション 懇談会(費用:3000‐4000円) |
July 6(Wed) | 講義 「ちきゅう」出発 横浜到着 |
参加募集・その他
学部生、大学院生、研究者についてはIODP計画に興味・関心のある方、科学教育関係者については科学掘削および地球科学の次世代人材育成に関心のある方からの応募をお待ちしております。
参加をご希望の方は以下の情報をメール(chikyuschool_2016の後に@jamstec.go.jp)にてお申し込みください。(PDFファイル可)
- Name
- Affiliation
- Position
- CV including field of expertise
- Contact email address
- Your interest in this school, scientific drilling or D/V Chikyu
参加費:無料(懇談会費、自宅から集合場所(横浜)間の交通費は各自負担)
参加者数:15名(上限)
申込〆切:2016年3月31日(木)23:59 (日本時間)
応募者多数の場合、早期に締め切る場合があります。募集は締め切りました。
詳細はこちら。
お問い合わせ
J-DESCサポート
海洋研究開発機構 横浜研究所内
E-mail: chikyuschool_2016の後に@jamstec.go.jp