「ワークショップ・シンポジウム」カテゴリーアーカイブ
J-DESCシンポジウム「地球掘削科学の近未来の課題:人新世の未来に向けて」
大地もしくは海底のさらに下に広がる地下世界を掘削して、地球の営みに迫る地球掘削科 … 続きを読む
ワークショップ:Post-IODP時代へ向けた科学海洋掘削の展望 開催
J-DESCでは以下のワークショップを開催しますので、お知らせします。 ※参加登 … 続きを読む
IMPACT Workshop のご案内を掲載しました
IMPACT Workshop のご案内 US Science Support … 続きを読む
ICDP掘削提案促進ワークショップ 「新たな掘削提案の展望-陸上から海洋まで-」(開催報告書掲載)
ICDP掘削提案促進ワークショップ 「新たな掘削提案の展望ー陸上から海洋までー … 続きを読む
高知コアセンター将来構想ワークショップ
高知コアセンター将来構想ワークショップ 〜コアレポジトリと掘削科学の未来〜 日程 … 続きを読む
IODP掘削提案促進ワークショップ
IODP掘削提案促進ワークショップ 日程 2020年1月20日(月)〜21日(火 … 続きを読む
日本地質学会(2019山口大会)J-DESCランチョン
日本地質学会2019山口大会でのJ-DESCランチョン開催のお知らせ 日時:20 … 続きを読む
J-DESC White Paper 作成中
in English 地球科学における巨大プロジェクト“科学掘削”。若手・中堅研 … 続きを読む
関連ワークショップ・スクール情報
J-DESCサポートオフィスでは、IODP/ICDP関連の国際ワークショップ、ス … 続きを読む
日本地質学会トピックセッション「深海科学掘削50年,過去—現在—未来」
日本地質学会第125年学術大会(2018札幌)において、トピックセッション「深海 … 続きを読む
J-DESC Workshop「科学掘削の未来 〜過去・現在を知り、アイディアを形にしよう〜」
J-DESC Future Scientific Drilling Worksh … 続きを読む
J-DESCコアスクール ロギング基礎コース(締め切りました)
J-DESCコアスクール ロギング基礎コース2017の参加者を募集します。 ぜひ … 続きを読む
船上ワークショップ “Core-Log-Seismic Investigation at Sea”:募集は終了しました
概要 Core-Log-Seismic Investigation at Sea … 続きを読む
国際ワークショップ”Australasian IODP Regional Planning Workshop”への旅費支援:締め切りました
Australasian IODP Regional Planning Work … 続きを読む
IODP・ICDP成果報告会「地球を掘ってみえたこと これまでの成果とこれから目指すもの」
※2/23 学生参加への旅費補助について追記いたしました。 このたびJ-DESC … 続きを読む
国際ワークショップ:Workshop on Scientific Exploration of Induced SeisMicity and Stress (SEISMS) への旅費支援:募集は締め切りました
Workshop on Scientific Exploration of In … 続きを読む
Deep Carbon Observatory (DCO) 横浜シンポジウム開催のお知らせ
概要 Deep Carbon Observatory (DCO)は、米国スローン … 続きを読む
国際研究集会:南海トラフ・日本海溝の海底・掘削研究による海溝型巨大地震過程とテクトニクス
日程:2016年 2月12日(金)〜14日(日) 場所:東大地震研1号館2階セミ … 続きを読む
戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)次世代海洋資源調査技術 シンポジウム
開催概要 日時:2015年12月2日(水)13:30~17:30(受付開始13: … 続きを読む
JAMSTEC海底資源研究開発成果報告会 -レアアース泥:新資源はどこまで解明されたか-
【日時】 平成27年8月24 日(月) 14:00 – 17:25( … 続きを読む