コアスクール岩石コア記載技術コース参加者募集!

概要

実施目的

今回は深成岩等のコアを用いて,深成岩の産状に関する一般論および岩相記載,コ アを切る小断層の産状に関する一般論と記載,応力逆解析による古応力復元など岩石コアを現場で扱う上で必須となる技術の習得を目的としています.実習には 南海地震観測のために紀伊半島で掘削されたコア等を用い,講師陣は実際にコアを記載した産総研研究者が務めます.本スクールの実施は,地球掘削科学を支え る若手研究者および技術者の育成・底辺の拡大,IODP・ICDPの普及・啓蒙に大いに寄与することとなると期待されます.

実施日程

2012年3月19日(月)~3月21日(水)

実施場所

産業技術総合研究所第7事業所(〒305-8567 茨城県つくば市東1-1-1中央第7)
http://www.aist.go.jp/aist_j/guidemap/tsukuba/tsukuba_map_main.html

共催

独立行政法人産業技術総合研究所 地質調査総合センター

世話人

大坪 誠(地質情報研究部門)
otsubo-mの後に@aist.gp.jp

実施内容

講師(予定)

大坪 誠(産業技術総合研究所地質情報研究部門)
下司信夫(産業技術総合研究所地質情報研究部門)
ほか数名

レクチャー内容

深成岩の産状に関する一般論および岩相記載
コアを切る小断層の産状に関する一般論と記載
応力逆解析による古応力復元など

実習内容

深成岩の記載,小断層の記載,応力逆解析実習,など

成果物(予定)

レクチャーノート

募集情報

参加をご希望の方はオンラインでお申し込みください。
オンライン申込>>こちら
※通常、オンライン申込から24時間以内に受付のメールをお送りしますが、12/28 17:30~1/3に申込をした場合は1/4以降に受付メールをお送りします。

募集人数:15名

申込〆切

2012年2月17日(金)
※先着順となりますので、応募者多数の場合は早期に締め切る場合があります。

申し込み後、申込受付のお知らせを返信いたします。お知らせがない場合、何らかの理由で申込が完了していない場合がありますので、お電話にてお問い合わせください。

 希望者には、産総研内の宿泊施設(さくら館)を確保します。ツイン利用で一泊1100円です(シングルは1700円)。オンライン申込の際にさくら館利用を「希望する」を選択ください。

学生参加の補助

J-DESC会員機関所属の学生を対象に,J-DESCから旅費の補助をいたします。詳細は下記をご覧ください。

1.補助額:上限¥10,000/人

2.応募資格:所属機関がJ-DESC会員機関である学部生・大学院生
(指導教員へ問い合わせるか、こちらでご確認下さい)

3.注意事項

  • 参加申し込みと同時に補助を希望の旨、明記してください
  • 入金は参加後となります
  • 補助対象の方には、参加応募締切後、J-DESC事務局よりメールで案内が送付されます
  • 案内が送付された後、必要書類をご提出頂きます

お問い合わせ

J-DESCサポート
海洋研究開発機構 地球深部探査センター内
E-mail: infoの後に@j-desc.org
Tel: 045-778-5271

世話人
大坪 誠(産業技術総合研究所地質情報研究部門)
otsubo-mの後に@aist.gp.jp

カテゴリー: Event タグ: , , , , , , パーマリンク

コメントは受け付けていません。