IODP部会

J-DESC IODP部会は国際深海科学掘削計画(IODP)を円滑に推進するため、執行委員会を中心に科学面での検討・支援を行っています。また、専門的な事項について検討を行う専門部会、ワーキンググループ等を必要に応じて設置します。

IODP部会規則>>こちら(2019年5月改訂版)

主な活動内容

  1. IODP関連の国際委員の推薦
    国際委員(JR Facility アドバイザリーボード)について>>こちら
  2. 日本を中核とする科学掘削提案の支援と提言
  3. IODP航海の乗船研究者の推薦
  4. IODPの啓発と研究成果の公開
  5. 必要に応じて、上記のIODPに関する科学検討に関連する事項を検討する委員会・専門部会を設置する。

マントル掘削ワーキンググループが設立されました。
IODP 部会に「マントル掘削ワーキンググループ」が設置されました。本ワーキンググループは、「ちきゅう」を用いた将来のマントル掘削計画に向けて、専門分野が異なる研究者や技術者の相互理解および連携を促進するための活動を行います。
マントル掘削ワーキンググループの活動内容の詳細については、こちらをご覧ください。

IODP部会執行部会議事録>>こちら

IODP部会執行委員会(2022年05月)

部会長
益田 晴恵 大阪市立大学(現大阪公立大学)
部会長補佐
池原 実 高知大学
針金 由美子 産業技術総合研究所
執行委員
大坪 誠 産業技術総合研究所
北村 真奈美 産業技術総合研究所
纐纈 佑衣 名古屋大学
齋藤 めぐみ 国立科学博物館
柵山 徹也 大阪公立大学
沢田 健 北海道大学
白石 史人 広島大学
鈴木 紀毅 東北大学
戸丸 仁 千葉大学
中東 和夫 東京海洋大学
中村 恭之 海洋研究開発機構
成瀬 元 京都大学
浜橋 真理 山口大学

 

コメントは受け付けていません。