テーマ
North Atlantic Climate
航海期間
Exp. 303:2004年9月25日~11月17日
Exp. 306:2005年3月2日~4月25日
掘削船
JOIDES Resolution/USIO
J-DESC推薦の乗船研究者
Exp. 303 |
||
氏名 | 所属(乗船時) | 乗船中の役割 |
佐藤時幸 | (秋田大学) | Co-Chief Scientist |
千代延 俊 | (東北大学) | Paleontologist (nannofossils) |
圓入敦仁 | (北海道大学) | Inorganic/Organic Geochemist |
舟川 哲 | (宇都宮大学) | Paleontologist (radiolarians) |
伊藤 雅史 | (海洋研究開発機構) | Inorganic Geochemist |
川村喜一郎 | (深田地質研究所) | Sedimentologist |
川村紀子 | (京都大学) | Sedimentologist |
嶋田智恵子 | (筑波大学) | Paleontologist (diatoms) |
山崎 誠 | (秋田大学) | Paleontologist (foraminifers) |
Exp. 306 |
||
氏名 | 所属(乗船時) | 乗船中の役割 |
金松敏也 | (海洋研究開発機構) | Co-Chief Scientist |
秋元和實 | (熊本大学) | Paleontologist (foraminifers) |
畠田健太朗 | (東北大学) | Paleontologist (radiolarians) |
萩野恭子 | (北海道大学) | Physical Properties Specialist |
七山 太 | (産業技術総合研究所) | Sedimentologist |
大野正夫 | (九州大学) | Paleomagnetist |
Qiumin Zhai | (東京大学) | Sedimentologist |
Essam Aboudeshish | (九州大学) | Logging Scientist/Physical Properties Specialist |

掘削地点
航海の目的
北大西洋海域は、氷床融解水(氷山からの融解水)の流入がひきおこす急激な寒冷化などの、氷床・海 洋・大気の相互作用による気候変動に関して重要な役割を果たしてきた海域である。この海域についての研究はこれまでにも行われてきたが、その多くは最終氷 期(およそ7万~1万年前)を対象としたものであり、氷床・海洋・大気の相互関係を調べるために必要なデータは充分に得られていなかった。地球の気候変動 は、より長期の、過去数百万年間の期間を対象として、千年単位での短周期変動を調査することによって初めて明らかにされると考えられている。
本研究航海では、北大西洋海域において新第三紀末から第四紀までの過去200万年間を対象とした、数百年~数千年単位での調査を行う。予定では、カナダ のニューファンドランド北東沖合、グリーンランド南東沖合および北大西洋中央部という、それぞれ異なった氷山を由来とする堆積物が分布する海域で、海底下 約300mの地点まで掘削を行うこととしている。いずれの掘削地点でも各地層にて連続的に試料を採取し、堆積物の年代や組成、およびその推移などを分析す る。これによって得られたデータを基に短周期・長周期の気候変動を詳細に解析し、北大西洋海域で氷床・海洋・大気のそれぞれがどの様に関わりあって地球の 気候変動に影響を及ぼしてきたのかを解明する。
関連リンク
Exp. 303>>http://iodp.tamu.edu/scienceops/expeditions/exp303.html(USIO)
Exp. 306>>http://iodp.tamu.edu/scienceops/expeditions/exp306.html(USIO)
年 | 著者/タイトル | 出版物 |
2006 | Channel, J.E.T., Sato, T., Kanamatsu, T., Stein, R., Malone, M.J., Alvarez-Zarikian, C., and the IODP 303 and 306 Expedition Scientists
IODP Expeditions 303 and 306 monitor Miocene-Quaternary climate in the North Atlantic |
Scientific Drilling |
Harris, R.N. and the IODP Expedition 306 Scientists
Borehole Observatory Installations on IODP Expedition 306 Reconstruct Bottom-Water Temperature Changes in the Norwegian Sea |
Scientific Drilling | |
Channell, J.E.T., Kanamatsu, T., Sato, T., Stein, R., Alvarez Zarikian, C.A., Malone, M.J., and the Expedition 303/306 Scientists
North Atlantic Climate Expeditions 303 and 306 of the riserless drilling platform from St. John’s, Newfoundland, to Ponta Delgada, Azores (Portugal) and from Ponta Delgada, Azores (Portugal) to Dublin, Ireland |
IODP Proceedings | |
2005 | Expedition 303 Shipboard Scientific Party
Ice sheet-ocean atmosphere interactions on millennial timescales during the late Neogene-Quaternary using a paleointensity-assisted chronology for the North Atlantic |
IODP Preliminary Report |
Expedition 306 Shipboard Scientists
Ice sheet-ocean atmosphere interactions on millennial timescales during the late Neogene-Quaternary using a paleointensity-assisted chronology for the North Atlantic/Documenting and monitoring bottom water temperature variations through time: installing a CORK at Site 642, Norwegian-Greenland Sea |
IODP Preliminary Report | |
Channell, J. E. T., Malone, M. J., and Zarikian, C. A.
Part A. Ice sheet-ocean atmosphere interactions on millennial timescales during the late Neogene-Quaternary using a paleointensity-assisted chronology for the North Atlantic |
IODP Scientific Prospectus | |
Channell, J. E. T., Malone, M. J., and Zarikian, C. A.
Part B. Documenting and monitoring bottom water temperature variations through time: installing a Cork at Site 642, Norwegian-Greenland Sea |
IODP Scientific Prospectus |