航海概要
テーマ
Amazon Margin
- Proposal: #859-Full2, #859-PRL
- Scientific Prospectus
JRSOのページ>>こちら
航海予定期間
2020年4月26日~6月26日(予定)
掘削船
JOIDES Resolution
乗船/下船地
Barbados to Recife, Brazil
掘削地点
Foz do Amazonas Basin
フォス ド アマゾナス堆積盆
科学目的
Expedition 387 will drill the upper portion of the Foz do Amazonas basin of the equatorial margin of Brazil to recover a complete, high-resolution sedimentary sequence spanning nearly the entire Cenozoic. This expedition is the marine complement to the Trans-Amazon Drilling Project transect of continental drill sites, and will address fundamental questions about the Cenozoic climatic evolution of the Amazon region, the origins and evolution of the neotropical rain forest and its incomparable biodiversity, the paleoceanographic history of the western equatorial Atlantic, and the origins of the transcontinental Amazon River. Core and log data from sites on the uppermost continental slope will be used to: (1) generate a continuous record of climate and biodiversity in Cenozoic South America at unprecedented resolution; (2) reconstruct the oceanographic conditions of the western tropical Atlantic; (3) provide critical marine biostratigraphic control for correlation with the Trans-Amazon Drilling Project; (4) determine the onset and history of trans-continental drainage of the proto-Amazon River into the Atlantic; and (5) test major hypotheses about the originations and extinctions of tropical South American biota.
詳細についてはJRSOのページをご参照ください。
共同首席研究者
Paul Baker and Cleverson Guizan Silva
J-DESCからの乗船研究者(名前順)
氏名 | 所属 | 職名 | 乗船中の役割 |
---|---|---|---|
菊地 一輝 | 京都大学 | 研究員 | Sedimentologist |
戸丸 仁 | 千葉大学 | 准教授 | Inorganic Geochemist |
Gerald Auer | 海洋研究開発機構 | Young Research Fellow | Micropaleontologist – Nannofossils |
乗船に関わるサポート情報
乗船研究者としてIOから招聘される方には乗船前から乗船後に至る過程の数年間に様々なサポートを行っています。主な項目は以下の通りです。
- プレクルーズトレーニング:乗船前の戦略会議やスキルアップトレーニング
- 乗船旅費:乗下船に関わる旅費支援
- アフタークルーズワーク:モラトリアム期間中の分析
- 乗船後研究:下船後最長3年で行う研究の研究費
乗船の手引き(乗船前準備や船上作業・生活方法に関する経験者からのアドバイス集)>>こちら
募集情報
募集分野
制限なし
追加募集分野:Nannofossil micropaleontologist, Paleomagnetists
応募方法
募集〆切
2019年3月1日(金)
2019年4月1日(月)
2019年4月25日(木)※延長しました
2019年8月1日(木)***追加募集の締め切り*** 募集締め切りました
Information Webinar
To learn more about the scientific objectives of this expedition, life at sea, and how to apply to sail, please join us for a web-based seminar on Monday, February 11, 2019 at 12:00 pm Eastern Time. (日本時間2019年2月12日(火) 02:00開催)
To participate in the webinar, you will need access to the internet with a computer equipped with a speaker and microphone (optional). To register, please visit the following link:
この研究航海の科学目的や船上生活など、乗船応募を考えている方向けのウェブセミナー(英語)が開催されます。関心をお持ちの方は、下記URLにアクセスして登録を行ってください。
Exp. 387 Amazon Margin Webinar
募集の詳細
募集の詳細についてはCall for Applications、JRSOのページもご参照ください。
注意事項
応募する方は全員英文CV、さらに在学中の場合は指導教員の推薦書が必要となります。
修士課程の大学院生の場合は乗船中の指導者(指導教員もしくは代理となる者)が必要です。